急がば回れ♪まったり日記 -6ページ目

チャイ語テスト

やっとチャイ語のテストが終わった…(*´Д`)=з

週末は忙しくて勉強できなかったわりに、できたと思う。50%取れれば満足。
しばらく書いてなかったぶん、振り返ってみよかな。土曜は南ア会があった。南アにいた人達の集まりみたいなやつ。何かすごい懐かしい感じがした。大学のノリとは違ってもっと温かく感じた。自分の大学の先輩にあたる人がいて驚いた。日本って意外と狭い。


その日はオール。次の朝、家に帰ってシャワーを浴びて出かける準備。今度は友達の誕生日。人のでも自分のでもとにかく祝い事は好きだから、疲れなんか感じない。


プレゼントは手頃なのが無かったから、ケーキを買った。

友達ん家に行く前にみんなで買い出し。各個人が好みで選ぶから、カニ、チキン、団子、冷凍食品とか…。早くも嫌な予感がした。


ほろ酔い気分で鍋をした。最初はカニベースの鍋だったのに、だんだん入れる物が肉類とか冷凍食品になったら肉っぽい鍋に。

徐々に入れる物の系統を変えるとこんな楽しみ方ができるとは思わなかった。

ビールだけじゃ飽きるから、その家にあったオジサンの酒にも手を出した。ウォッカとか。前に飲んだコンビニのウォッカよりはるかに美味かった。

誕生日プレゼントは無かったけれど、喜んでもらえて良かった。その後別の友達の家に泊まることにした。

駅から近いと思ってたら、すごく遠い。結局、12時に駅について2時くらいまでずっと歩いてた。最初はずっと酒が入ってたのもあって全然キツくなかったけど、酔いが醒めるにつれて足の痛みが強くなってきた。



結局土曜から月曜までで4時間ほどしか寝てなくて、月曜は地獄でした。


何か今日のは全然山無し落ち無しだなぁ。

I am

I AM



I am tired and exhausted
I wonder how I can raise my mark
I hear teacher telling me to do homework
I see a lot of homework
I want higher grade
I am tired and exhausted


I pretend I don’t care
I feel uneasiness about my work
I touch my report card
I worry what I got on it
I cry when I opened it
I am tired and exhausted


I understand I didn’t try enough
I say I’ll do better
I dream of high grade
I try harder on my work
I hope I can do better
I am tired and exhausted

25 Words poem

ずっと前に現地校で作ったポエムを載せます。中学生の時かなぁ・・・


Life At South Africa


Everyday at South Africa
Was valuable
It was a unique
And the best experience
I ever had
I think life in here is
Better than in Asia

Under the African sun
Athletic children run around the field, playing soccer
Feeling the Earth by their feet
Computers were not popularized yet
So we played outside rather than staying in a house

Under the African weather
I haven’t seen a snow
Although it sounds odd to people in other countries
I know it is unbelievable, but it’s true
Raining was rare that we didn’t need an umbrella

There was a great ocean
Where you can see the horizon
I liked looking at ocean
Thinking where it starts and ends

Under the African Sun
I have ridden an ostrich
I thought it was impossible
But it was actually easy
You can ignore the fear
By trying to enjoy it

Under the African Ground
I have seen cave paintings
It was drawn all over the place
It was an old art
Which meant something important

Under the African Sun
I can still imagine
Everything I saw
I’m just unable to tell it
There are only images
That were kept in my memory

猿が喋れないのは馬鹿だからじゃない

今日は心理学の日。「知能」について。そもそも知能って何か、みたいなところから考えてみよう的な感じで始まった。う~ん…あんま面白くないや。

しばらくウトウトして気がつくと、色んな生物の脳の重さと体重の比率とかについてやってた。

まぁとにかく人間が一番大脳の割合が高いらしい。んで2番目がイルカ。そこまでは何となく知ってた。けど次がチンパンジーかと思いきや何種類かの猿がランクイン。

チンパンジーって猿で一番頭が良いって思ってたよ。

とにかく色々教えられたけど、右から入って左に抜けるような感じだった。

最後のほうである即レポまで少し寝ようかと思ってたら、猿の知能に関する実験のビデオを見るらしい。もう少し起きてることにした。


猿は言葉は話せないらしい。言葉と言っても「人間の話す言葉」だけどね

けどそれは知能の問題じゃなかった。猿は基本は四つ足歩行だから、声を出す元の声帯ってのから口までの距離が短いらしい。一方、二足歩行の人間は重力で声帯が下がってきて距離が長くなっていろんな声が出せるようになるらしい。だから猿は覚えられないんじゃなくて物理的に人間の話す言葉を話せないそうな。

これは意外と驚いた。ってことはそのうち猿がいつも二足歩行するようになったら、話せるようになっちゃうわけだ。動物園行って猿に話しかけられたりしたらビックリするだろうなー

もう一つ驚いたのが別の実験。物理的に無理なんだったら、理論上猿も可能な手話を覚えさせてみよう、って実験。

無理だと思ったらこれが成功!よく猿の知能の実験っていうといくつもあるパネルボタンを押させるやつをテレビで見るけど、あぁいうのって意思疎通とは離れてる気がしてた。けど手話実験はちゃんと手話の意味を理解して猿が使ってる。
猿の名前はワシュー。手話覚えそうな名前だよね。

ワシューの好きなクッション遊びをしてて、急にやめるとmore(もっと)って手話をする。しかもただこの遊びだけの手話としてじゃなくて他の遊びをしてても、もっとやりたいと思うと使う。完全な意思疎通じゃん。

物の名前を覚えるだけだと思ってたら意思表示もできるんだね。

もちろん1単語ずつでなくいくつもの単語をつなげて話せる。

「開けて」「早く」みたいに。


そこでワシューの所に番組のスタッフが行って、手話でdo you like me?(私のこと好きですか?)と聞いてみた。

そしたらワシューの返事はfunny(おかしい/面白い)。おかしな事言うね、とでも言ってるのだろう。

マジで驚いた。

何で初対面の人を好きなんだ って矛盾がわかるのだ。

そこで今度はスタッフが「何をして欲しい?」と聞くと

「ガムが欲しい」

ガムが好きらしい。人間と同じやね。

でスタッフがガムをあげた後にまた「私のこと好き?」って聞いたら今度は


「好き」


げんきんな奴です。
けど完全な意思の疎通ができてるのが分かる。よく動物と人間の違いは人間は考えたり感情があるって言う人がいるけど、動物だってあるじゃん。


犬とかのペットとももっと意思疎通できるようになれたらいいなぁ。


ちょっぴり手話を勉強してみようかなって思った
(〃'∇'〃)ゝ

中国語って難い・・・

来週の火曜日に中国語のテストがあります。かなり憂鬱です。なにしろ今までに無いくらい進んだのでテストに出る単元が5くらいあるのです。そうでなくてもこの授業で使う教科書は、内容がヤバイくらいびっしりつまってます。しかも外国語を落とすと、確実に3,4年時に2つのキャンパス間を行ったり来たりしなきゃいけなくなるので落とせません。なので、しばらくBlogの内容が少ない日が続きそうです・・・。少なからず来て下さってる方々、ごめんなさい。







それはそうと、今日友達のBlogを見に行ったらメロのよこに茶色いのがあったのでクリックしたら種を拾いました!!!それも2個!!3箇所くらいしかまわってないのに、2個ゲットって今日はすごくついてる日なのかも♪最初は○○コかと思ったけどね^^;


ご満悦の様子。

誕生日

来週の月曜は友達の誕生日。何買おうかな…意外とこれが難しい。その人の好きなバンドのCDとかも良いと思うけど、すでに買ってたりする可能性高いし。



む~ん…(`益´)ヾ

とりあえずネタ系にしようかな…

本当にあった怖い話

僕は、たまに急に間の講義が休講になったりすると決まって漫画喫茶に行きます。


これは、そこであった話です。



いつもの用に自動ドアを抜けて中に入ると、レジの所に店員(女)がいました。











ゲゲゲの鬼太郎に出てくる一般人の顔に、ネズミ男の鼻と口を兼ね揃えたような顔をした人です。











僕と目があったと思ったら、その人は



























「あっ髪切ったんですか?」(・∀・)ニヤ






































ひぃ Σ(・Д・;)












背筋が凍り付きました









最後の「ニヤ」って……






というか何故分かる…




初対面なのにもかかわらず、妙に馴れ馴れしい彼女のせいで恐怖が何倍にもなりました。



いつのまにか知り合いにされていたようです。((・Д・;))

学園祭

最近あちこちの大学で学園祭やってる。もうそんな時期かぁ…。



明日は友達と中大の学園祭に行く。何か明日が最終日らしくて花火もあるらしい。大学の学園祭はまだ1度も行ったこと無いから楽しみだ。

学園祭と言えばコンサート(?)って聞くけど、誰が来るんだろ…。そういえば僕の大学でもMISIAのコンサートチケット売ってたなぁ…





あれ?チケット無いと見れないのか!!�( ̄口 ̄)





学祭に行けばみんな見れるとか思ってたよ…(´・ω・`)



まぁ仕方ない。MISIAあんまり聞かないし(´ー`)y-~~

それより学園祭の何がすごいって自分の大学が学園祭やってる期間が休みになること!準備期間とか片付け期間いれて18~24日まで休みに!




学祭便乗休講フォーーー!!!\(■∀■)/




どっかの大学は次長課長が来るらしい。マヂ行きたいと思った。




もう後期は半分くらい来た感じ。絶対落とせない科目だけは頑張らねば。
(´益`)З

乗り難くね?

駅のホームに立ってると、必ず聞くこのアナウンス。

「次のをご利用のお客様は、3列にお並びお待ちください。」


そうかぁ、3列か…



ぇえっ!?真ん中の列乗りにくくね?!Σ(・口・)



当然、乗る人もいれば降りる人もいます。じゃ真ん中の列で待っていた人は邪魔じゃないですか?!

結局真ん中の列の人はどちらかの側に行かなきゃならないのです。来られたほうにすれば、割り込まれたような感じです。


これは争い事の元ですわ。何とかして欲しいもんです。


自然の摂理とは不思議なもので、駅から降りる人や乗る人の流れは、一定のパターンがあるそうな。物理の授業で教わりました。

それが「自発的対称性の破れ」と言うものだそうです。粉粒体工学の分野らしいです。
線対象な流れは左右交互に流れるとかなんとか。

例えば、川の真ん中に立ってる杭とかの周りの水の流れとか。砂時計のくびれ(細くなってる所)のとこの砂の落ち方もそうらしいです。そしてこれは電車に乗り降りする人の流れでも同じなのです。一度電車から降りる人の順番を見てみてください。左右交互のはずです。

こういう事から考えてもやっぱりホームで3列で待つのはおかしいよね?自然な流れは交互に流れるはずなんだから。3列じゃスムーズじゃないのは当たり前。

実は電車のドアの広さも一応計算されてあるらしいです。粉粒体工学によると、粒子の6倍の広さがない出口は詰まってしまうらしい。つまり砂時計で言えばの細い部分は砂の粒の6倍より太くなってるはずなのです。

日本人がみんな太ってきたらそのうち電車の乗り降りする際に詰まるドアがでてくるかもしれません。

意外なところで使われてる物理。他にも色々見つけてみたいなぁ。

Tanka

前に作った英語の短歌があったので載せます。